仏アレの本棚

おすすめ本で紹介しきれなかった書籍たちです。

みなさまの良き仏教ライフの一助となれば・・・

 

*順次追加する予定です。

*他におすすめの本などあれば私達にも教えて下さい。

性相(倶舎・唯識)

書籍名 著者
仏教は宇宙をどう見たか―アビダルマ仏教の科学的世界観  佐々木 閑  (著)
仏教の思想 2 存在の分析<アビダルマ> (角川文庫ソフィア) 桜部 建  (著), 上山 春平  (著)
倶舎―絶ゆることなき法の流れ (龍谷大学仏教学叢書 4)  青原 令知 (編さん)
『大乗五蘊論』を読む (新・興福寺仏教文化講座) 師 茂樹  (著)
仏教の思想 4 認識と超越<唯識> (角川文庫ソフィア) 服部 正明  (著), 上山 春平  (著)
スタディーズ唯識 (Studies Buddhism) 高崎 直道 (著)
唯識と瑜伽行 (シリーズ大乗仏教) 高崎 直道 (監修), 桂 紹隆 (編集)
大乗仏典〈15〉世親論集 (中公文庫) 長尾 雅人 (翻訳), 梶山 雄一 (翻訳), 荒牧 典俊 (翻訳)
『成唯識論』を読む (新・興福寺仏教文化講座) 竹村 牧男  (著)

 

書籍名 著者
増補 自己と超越――禅・人・ことば (岩波現代文庫) 入矢 義高 (著)
臨済録 (岩波文庫) 入矢 義高 (著)
語録のことば 唐代の禅 小川 隆  (著)
続・語録のことば 『碧巌録』と宋代の禅 小川 隆  (著)
語録の思想史 中国禅の研究 (岩波オンデマンドブックス) 小川 隆  (著)
禅仏教の哲学に向けて 井筒 俊彦 (著), 野平 宗弘 (翻訳)
正法眼蔵〈1〉 (岩波文庫) 道元  (著), 水野 弥穂子

 

その他

論理学・分析アジア哲学

書籍名 著者
論理学 野矢 茂樹  (著)
論理学をつくる 戸田山 和久  (著)
情報科学における論理 (情報数学セミナー)  小野 寛晰  (著)
An Introduction to Non-Classical Logic, Second Edition: From If to Is (Cambridge Introductions to Philosophy)  Graham Priest  (著)
The logic of the catuskoti(PDF) Graham Priest  (著)
Pointing at the Moon Buddhism, Logic, Analytic Philosophy Jay L. Garfield  (編集), Tom J.F. Tillemans (Series Editor), Mario D’Amato (Series Editor)
The Moon Points Back Koji Tanaka (編集), Yasuo Deguchi (編集), Jay L. Garfield  (編集), Graham Priest (編集)
The Fifth Corner of Four: An Essay on Buddhist Metaphysics and the Catuskoti Graham Priest  (著)

*論理学に関しては大西琢朗さんのブログやサイトが非常に面白く、勉強になります。

インド哲学

書籍名 著者
インド思想史 早島 鏡正 (著)
はじめてのインド哲学 (講談社現代新書)
立川 武蔵 (著)
インド人の考えたこと―インド哲学思想史講義 宮元 啓一  (著)
インドの「一元論哲学」を読む―シャンカラ『ウパデーシャサーハスリー』散文篇 宮元 啓一  (著)
インドの「二元論哲学」を読む―イーシュヴァラクリシュナ『サーンキヤ・カーリカー』 宮元 啓一  (著)
インドの「多元論哲学」を読む―プラシャスタパーダ『パダールタダルマ・サングラハ』 宮元 啓一  (著)
インド哲学の教室―哲学することの試み 宮元 啓一  (著)
インド哲学七つの難問 (講談社選書メチエ) 宮元 啓一  (著)
バガヴァッド・ギーター (岩波文庫)
上村 勝彦 (翻訳)
ウパデーシャ・サーハスリー―真実の自己の探求 (岩波文庫) シャンカラ  (著), 前田 専学 (翻訳)
解説ヨーガ・スートラ  佐保田 鶴治  (著)