遊心ノート①「伝道の暴力性」
今後の話のタネになるような話題や問題意識のメモです とりとめのない雑文ですが 今後放送などで扱うための用意として見てください 今までの放送で禅修行の現場における暴力性についてはたびたび指摘してきた。そのなかで折に触れて「...
今後の話のタネになるような話題や問題意識のメモです とりとめのない雑文ですが 今後放送などで扱うための用意として見てください 今までの放送で禅修行の現場における暴力性についてはたびたび指摘してきた。そのなかで折に触れて「...
「ほびっと村瞑想会」様にお声掛け頂きまして、仏教のアレ編集部の2人が瞑想会のゲストで呼ばれることになりました(3回目)! https://www.facebook.com/events/3362647087185625/...
「ほびっと村瞑想会」様にお声掛け頂きまして、仏教のアレ編集部の2人が瞑想会のゲストで呼ばれることになりました(2回目)! https://www.facebook.com/events/1109191856162483 ...
3月のお彼岸にお呼びいただきました名古屋に再び行ってまいりました! 前回と同じ曹流寺様に加え、今回は威音院様にも坐禅会開催をして頂き、2日間の坐禅会を開催いたしました。 坐禅会の前日に1日接心を曹流寺様で行った様子、坐禅...
今回は「ほびっと村瞑想会」様にお声掛け頂きまして、仏教のアレ編集部の2人が瞑想会のゲストで呼ばれることになりました! https://www.facebook.com/events/2436946636610683 ...
8/29 坐禅会 in曹流寺様 テーマ 僧堂修行中の雲水が日課とする坐禅時間の体験 朝夕2時間ずつ、全部で4時間と聞くと恐ろしく思う人もいるかもしれません。 しかし、当日は“体験”ということで...
春のお彼岸中に、愛知県名古屋市栄の曹流寺様にお招きいただき、坐禅会と宗侶様方との交流をさせていただきました。 仏アレ編集部の二人にとっても大きな刺激となる、楽しい滞在でございましたが、坐禅会の模様とお招きいただきました堀...
前回の雑記では、世間一般で言う生活と、お寺で過ごす修行生活との違いについて少し書きました。 個人的には両者の間には一定の線引きが必要であると思いますし、その線引きこそが仏教徒としての修行態度を分けるものであると感じていま...
前回の近況報告でも書いた通り、ここ一年の間は寺から出て社会での生活に身を置いておりました。 出家前には当然であったような、あたりまえの暮らしではありましたが、僧堂生活の単純から比べれば、無限の選択肢と情報にさらされるカオ...